講習会・申請代行手続き– Application –

講習会・申請代行手続き

1.講習

「小型無人航空機技能証明」を所持したドローンの法令に特化する行政書士として、法人様等に向け初めての方も理解できる「ドローンにかかる講習会」を実施します。

講習料金については、別途お問い合わせください。

・講習内容はこちら

 例えば、ドローンバッテリー使用前チェックリスト

2.代行申請手続き

ドローンの機体登録人口集中地区(DID)、目視外飛行、夜間飛行及び人や建物から30m 未満での飛行等の国土交通省への最大一年間の「包括申請」から、都度申請が必要な「催し場所上空の飛行」や「高度150m以上の飛行」等のドローンに係る申請代行手続きを実施します。

令和6年度は、「小樽ドリームビーチ祭り」や「鷹栖烈夏フェスタ2024」等の花火撮影等イベントにかかる代行申請を行いました。

申請代行手続きの料金は、行政書士稲垣和事務所のページへ

ドローンに係る様々な情報を掲載しております。

・ドローンの基本的なルール

・令和7年3月24日以降ドローン申請の変更点

・令和7年3月24日以降「具備」が必要なもの

・ドローン機体登録の更新について

・DIPS2.0の飛行通報における補助者の考え方(令和7年5月4日)

旭川市近辺に特化した」ドローン飛行手続きを掲載しております。

・旭川近辺での飛行手続き・飛行できるところを掲載

お電話でお問い合わせの方はこちら

Tel.090-4871-7071

営業時間:9:00~17:00

電話に出られない場合は、折り返してご連絡いたします。