
「低コスト&安全運用!ドローンでスマートな無人作業を提供します。」
ようこそ!一等無人航空機技能証明保有のプロフェッショナル「青空合同会社」です。
今後、少子高齢化が進む10年後を見据え、
「ドローンを使用した低価格かつ安全な無人作業」をコンセプトに、
令和6年3月「旭川で初のドローン専門の法人」として設立しました。
- レベル4飛行 有人地帯における補助者なしの目視外飛行が可能になります。これは、ドローンによる物流やインフラ点検など、幅広い分野での活用を可能にする重要な機能です。
- 立入管理措置を講じない特定飛行 特定飛行とは、危険な場所や高度な飛行を指しますが、一等資格があれば、立入管理措置(例:柵の設置、警備員の配置など)を講じずに、これらの飛行を行える場合があります。
- 飛行経路下の第三者上空の飛行 従来のドローン飛行では、第三者の上空を飛行する際には、厳格な許可・承認が必要でしたが、一等資格があれば、条件を満たせば許可・承認なしで飛行できる場合があります。
- 二等資格ではできない飛行 レベル4飛行、立入管理措置(例:柵の設置、警備員の配置など)を伴わない特定飛行。
赤外線建物診断
平成20年以降、建設基準法改正にて一定以上の大きさのビル・マンションを新築・外壁改修してから10年経過すると外壁診断することが「義務化」となりました。
赤外線ドローンを使用した「安全かつローコストな無人作業」での建物診断はいかがでしょうか?





空撮業務
機体があれば誰でもできる高度150m以下の空撮に加え、イベント撮影や高さ150m以上の空撮も行えます。
鷹栖烈夏フェスタの高度300mからの花火撮影等の撮影を実施しています。

申請手続き
ドローンの法令に特化した行政書士として、誰でも理解できるドローンにかかる講習会を実施します。
また、イベント飛行申請や150m以上の飛行等のドローンに係る諸手続きの申請代行も実施できます。
会社概要
名称
青空合同会社
住所
〒070-0832 旭川市旭町2条14丁目297番地の48
連絡先
mail:aozora.asahikawa@outlook.jp
お電話でお問い合わせの方はこちら
Tel.090-4871-7071
営業時間:9:00~17:00
電話に出られない場合は、折り返しご連絡いたします。